検索


Mu
- 2022年6月27日
- 1 分
大阪海さくら🌸124回活動報告
今月は3回目のごみ拾いだーー!
16日もアストラゼネカさまと一緒(*゚▽゚*)🌸
3日前に終わったばかりでも今日15袋も拾った
恐るべし大阪湾河口ザ・淀川‼️
大学1年生のSDG'sレポートしに来てくれたよ。
1時間で足も痛くなってしんどかったって! 20名
15袋
お天気も良く風も気持ちよく、ウインドサーフィンが10人いました!✨ 16日開催。おもしろゴミは、現場のヘルメットでした! 釣りのマナー。守りましょう! コライガーさん、スタンプ満了で、ピンクトングの贈呈 いつも有難うございます♪ コライガーと盛り上がる学生たち! 海の妖精みたいやなぁー!! これ、運んだか! ピンクトング🌸 ぽんこつ音楽隊のドラムきったん‼️ かなおかさんだけ、こんなに満タンで二つも😲 帰りにcolorsのリコちゃんと! 今日の、われわれ。
閲覧数:11回0件のコメント


kuujinasu
- 2022年6月18日
- 1 分
大阪海さくら🌸お知らせなどなど
大阪海さくら第124回の
ファンキーにごみ拾いは、
明日6/19、10時伝法公園に集合です!
手ぶらでお越しくださいね!
(My軍手お持ちの方はお持ち込み願います) そして、6/13淀川十三干潟の学習会に参加しました>* ))))>< 河川レンジャー辻川さんと、8年ぶりにお会いしたくて、行ってきました
淀川区の小学4年生たちと、グチュグチュ干潟を歩きハゼを見つけたよ!
此花区の小学生も行きたいね⛱
とっても楽しかった✨ 阪急十三駅東口から堤防へ! 集合ワクワク カッコ良い十三干潟でした こっからは、テンションMAX 一投で、5匹のハゼどん! 淀川よ説明!
閲覧数:6回0件のコメント


kuujinasu
- 2022年6月18日
- 1 分
大阪海さくら🌸in千鳥亭
そして✨✨
6/12『大阪海さくらスマイル10周年』プレイベントは、大盛況でした🔥
此花区千鳥亭で開催しました。
みんなが楽しみにしていた🌊
中西敬先生(徳島大学客員教授)の『大阪湾と淀川、ごみの話』は、とても勉強になり、参加者の気持ちを鷲掴み即興で30分の座談会にもなりました‼️
会場が寄席なのでその為に紙芝居を作成してくださり、本当に素敵でした✨ ぎ一郎さんは、地元此花区のことを歌に充てて、大阪海さくらの海に合わせ、歌ってくれた。とてもかっこよかったですパネルも作ってくれてありがとうございました⛱ トリは迫力の落語家でギタリスト『露の新幸』さんです。👍
新幸さん、大変お世話になりました!
『大阪海さくら』の🌸
新作ピンクトングと、
スマイルティシャツ、
アマモステッカー!もすぐ販売いたします🔥
寄付としてぜひ、お求めくださいね✨ ユーモアと、優しい心の先生大好きでーす ニッコリ 紙芝居も、感動でした! 露の新幸さん、ESP音楽専門学校からの講師仲間です この瞬間にお酒くれ〜となる。 千鳥橋の居酒屋『ぎ一郎』の、らりりるれれのドラマ
閲覧数:6回0件のコメント


kuujinasu
- 2022年6月18日
- 1 分
大阪海さくら🌸アストラゼネカ様と‼️
さあ❗️
ピンクの新しいトングで🌸
6/11はアストラゼネカ様と🍀
大阪海さくらのオリジナル企画ごみ拾いでした!
『Pick up workingとおもしろごみ大会』開催。 39名の参加
ごみ袋の数 71袋‼️ 10時開始から大阪湾に向かい1時間歩きながらペットボトル、あらゆるプラスチック、流れ着いたものは工具類、靴、放置のバーベキューセット×4
さすが!アストラゼネカ!
皆さんやる気満々です!
集中力の凄さに感服✨
おもしろゴミのエントリー13種!
優勝は、靴片方13個セットと、松っさんが見つけたチェックのトランクス。 小さな子どもや、女性のグループ、フランス人社員も参加してくださりました。
すごく楽しかったです🌸 ⬇️アストラゼネカ社は⬇️ https://www.facebook.com/AstraZeneca.Japan 2020年1月の会議で2025年までのカーボンゼロ、2030年までにカーボンネガティブ(排出量より吸収量を多くする)をゴールにしています。(日本は2020年10月、当時の菅首相が2050年までにカーボンゼロにすると
閲覧数:6回0件のコメント