【アマモ日記】
2024/12月に『アマモ育苗キット』で種まきをしたアマモの育成状況を配信します
12/1阪急阪神『ゆめ・まちこどもラボ』と12/4・22『海のゆりかごアマモ再生プロジェクト』で植えたアマモを育てている100人。
その皆さんが見てくれたらいいな~と思いますイエイ
ここでは2個、私も『アマモ育苗キット』を育てています。
それぞれ違う日に植えたのでⒶ11/26 Ⓑ12/22 としますね
Ⓐ11/26種植え 室内暗所に設置、13℃。
12/10 センサー1本4㎝を発見。光合成をさせるためにポットを北側窓際に移動する。
空気も入れ替えるように蓋を少しずらして開ける。とても嬉しい日!
12/12 センサーに沿ってうっすら緑の芽が見える!!この瞬間も嬉しい。(写真1)
12/28 3株の緑の濃い葉が育っている。新センサーも4本。
外気の寒さをもらうため、北側の玄関前に移動する。(写真2)
1/7 気温5℃。9本の株となり7㎝~2㎝。1株は水中に浮いてしまっている。葉も濃い緑だ。砂の変色なし。(写真3)
Ⓑ12/22種植え 室内暗所に設置、13℃。
1/7 センサー5本1㎝発見光合成をさせるためにポットを北側窓際に移動する。(写真4)
1/9 センサー7本1~2㎝。
以上で〜す!次もお楽しみに🌱
Comments