大阪海さくら🌸岡山県日生漁港
- kuujinasu
- 6月14日
- 読了時間: 1分
5/31岡山県日生漁港へ
アマモ採り参加しました🍃
冬に一斗缶牡蠣を食べに友達と来た記憶が戻ってきました。@
牡蠣殻砕いたものが園芸用として売られています🦪
お昼、部屋で里海米(牡蠣殻入り土壌育ち)とチヌフライのお弁当を頂きました、美味しいー(*^◯^*)
広めな会議室に移りみんなでアマモのお勉強、外に出てライフジャケットを着て船頭さんの前にある長いめの熊手と黒い玉ねぎ袋を持って5人くらいづつ船に乗り込みます。
牡蠣養殖の筏に5分くらいで到着、今年からは2部制で午前中は親子連れで取った後なのにたんまり筏のまわりに浮かぶアマモ!
船上に熊手で引き揚げたアマモを必死で玉ねぎ袋に詰めます、袋は筏に吊り下げます。
こうやって養生させると嵩が減り、秋に種の選別するまでこのままだそう〜🤗
良い種がたくさん出来ますように✨
追伸、わたしが農家さんから買ってる美味しい真庭産のお米は、なんと里海米だったのです!byさかもとぅ








Comments